■外付けHDD
 ○Linuxでは外付けHDD等のドライブを使う時にマウントという作業を行います。
 ○PostgreSQLのバックアップには外付けのHDDを使用したいと思います。
 ○その為常に同じ場所に接続する必要がありますがその為には設定が必要です。
 ○フォーマットはまとめきれないのでログをそのままのせます。

 ●マウントするフォルダを作成する
  # mkdir /mnt/usbdisk1

 ●USBHDDを取り付ける
  ○予めWindowsでパーティションを削除しておく。Linuxでの方法は今後の課題。

 ●USBHDDを取り付け、中身を確認する
  ○rootで作業を行います。
 ●fdiskでどのように認識されているか確認
  # fdisk -l
  
  〜略取り付けられているディスク全てのデータが表示される〜
  ディスク /dev/sda: 20.0 GB, 20003880960 バイト
  ヘッド 64, セクタ 32, シリンダ 19077
  Units = シリンダ数 of 2048 * 512 = 1048576 バイト
  セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
  I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
  ディスク識別子: 0x0a9e0a9d

  デバイス ブート      始点        終点     ブロック   Id  システム

 ●空なのでデバイスの中身が表示されない。
   ○/dev/sdaとして認識されているのでfdiskでパーティションを作成する
  ○以下はログです
  
  # fdisk /dev/sda

  警告: DOS互換モードは廃止予定です。このモード (コマンド 'c') を止めることを
      強く推奨します。 and change display units to
         sectors (command 'u').

  コマンド (m でヘルプ): n
  コマンドアクション
     e   拡張
     p   基本パーティション (1-4)
  p
  ○pで基本パーティション作成

  パーティション番号 (1-4): 1
  ○パーティション番号1

  最初 シリンダ (1-19077, 初期値 1):
  初期値 1 を使います
  Last シリンダ, +シリンダ数 or +size{K,M,G} (1-19077, 初期値 19077):
  初期値 19077 を使います
  ○最初と最後のシリンダ設定。何も入力しない時に入る初期値で最初から最後までを指定できます。

  コマンド (m でヘルプ): w
  パーティションテーブルは変更されました!

  ioctl() を呼び出してパーティションテーブルを再読込みします。
  ディスクを同期しています。
  ○最後にwで変更を書き込み。

 ●fdiskで確認
  # fdisk -l
  〜略〜
  ディスク /dev/sda: 20.0 GB, 20003880960 バイト
  ヘッド 64, セクタ 32, シリンダ 19077
  Units = シリンダ数 of 2048 * 512 = 1048576 バイト
  セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
  I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
  ディスク識別子: 0x0a9e0a9d

  デバイス ブート      始点        終点     ブロック   Id  システム
  /dev/sda1               1       19077    19534832   83  Linux
  ○/dev/sda1として認識されている事を確認

 ●ext3でフォーマット
  # mkfs.ext3 /dev/sda1
  mke2fs 1.41.12 (17-May-2010)
  Filesystem label=
  OS type: Linux
  Block size=4096 (log=2)
  Fragment size=4096 (log=2)
  Stride=0 blocks, Stripe width=0 blocks
  1221600 inodes, 4883708 blocks
  244185 blocks (5.00%) reserved for the super user
  First data block=0
  Maximum filesystem blocks=0
  150 block groups
  32768 blocks per group, 32768 fragments per group
  8144 inodes per group
  Superblock backups stored on blocks:
          32768, 98304, 163840, 229376, 294912, 819200, 884736, 1605632, 2654208,
          4096000

  Writing inode tables: done
  Creating journal (32768 blocks): done
  Writing superblocks and filesystem accounting information: done

  This filesystem will be automatically checked every 33 mounts or
  180 days, whichever comes first.  Use tune2fs -c or -i to override.

 ●dfコマンドで中身を確認
  # df -T
  Filesystem                  Type  1K-blocks   Used Available Use% Mounted on
  /dev/mapper/vg_v245-lv_root ext4   49771244 888284  46354704   2% /
  tmpfs                       tmpfs    643576      0    643576   0% /dev/shm
  /dev/sdb1                   ext4     495844  51302    418942  11% /boot
  /dev/mapper/vg_v245-lv_home ext4    4858096 140748   4470564   4% /home

 ●fdiskコマンドで中身を確認
  # fdisk -l
  〜略〜
  ディスク /dev/sda: 20.0 GB, 20003880960 バイト
  ヘッド 64, セクタ 32, シリンダ 19077
  Units = シリンダ 数 of 2048 * 512 = 1048576 バイト
  セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
  I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
  ディスク識別子: 0x0a9e0a9d

  デバイス ブート      始点        終点     ブロック   Id  システム
  /dev/sda1               1       19077    19534832   83  Linux

 ●マウント
  # mount /dev/sda1 /mnt/usbdisk1
  ○HDDを使えるようにします。 /dev/sda1 と認識されている所を /mnt/usbdisk1 に割り当てます。

 ●dfコマンドで確認
  # df -h
  Filesystem                   Size  Used Avail Use% Mounted on
  /dev/mapper/vg_v245-lv_root   48G  868M   45G   2% /
  tmpfs                        629M     0  629M   0% /dev/shm
  /dev/sdb1                    485M   51M  410M  11% /boot
  /dev/mapper/vg_v245-lv_home  4.7G  138M  4.3G   4% /home
  /dev/sda1                     19G  173M   18G   1% /mnt/usbdisk1
  ○/dev/sda1が/mnt/usbdisk1でマウントされている事が確認出来る
 
 ■ここからHDDを常に同じ場所にマウントする方法になります。
 ●UUIDを確認
  # blkid /dev/sda1
  /dev/sda1: UUID="bbc1ce73-c979-4e03-b1c6-8a9e25d1ec4c" TYPE="ext3"

 ●fsatabを変更
  # vi /etc/fstab
  中に以下の行を追加する。上で調べたUUIDを使う事、フォーマット形式等に気をつけましょう。
  UUID=bbc1ce73-c979-4e03-b1c6-8a9e25d1ec4c /mnt/usbdisk1           ext3    defaults        1 3

トップへ戻る