■pgAdmin3
データベースを管理するソフトで色々な事が出来て便利です。
PostgreSQLを使うのなら使いたいソフトです。
pgAdminのホームページの
Download → Windows
でダウンロードしてインストール
最初はファイル → サーバの追加で新しいサーバを登録します。
名前 :自分でわかりやすい名前
ホスト :サーバのIPアドレス
ユーザ名 :ログオンユーザーpostgresが良いでしょう
パスワード:上記のパスワード
以外はデフォルトで良いと思います。
これでOKで接続出来るようになります。
先にPostgreSQLとCentOSで外部から接続出来るようにしておく必要があります。
トップへ戻る