■VB.Netによる開発(準備)
VB.NetでPostgreSQLにアクセスするプログラムを作ってみます。
まずはデータベースへの接続のみ行います。
VBのバージョンは2010です。
●準備
Npgsqlを使って接続します。 Npgsql で検索して下さい。
日本語のプロジェクトのホームページがあるのでダウンロード
本家のページに飛ぶのでそこからファイルをダウンロードします。
・フレームワーク別になっています。
VB2010で4.0を使用するのでNpgsql-2.1.3-net40.zip(2014/08/17の段階)を使用します。
ダウンロード後、解凍します。
必要なファイルは
・Npgsql.dll
・Npgsql.resources.dll(jaフォルダに入っている物です)
・Mono.Security.dll
以上の3つのファイルが必要になります。
●作成
VBで新規のプロジェクトを作成。全てを保存します。
先ほど解凍した3つのファイルをプロジェクトのフォルダにコピーします。
VBのプロジェクトのプロパティ、参照タブで追加ボタンをクリックします。
参照の追加ダイアログが出るので参照タブでNpgsql.dll、Npgsql.resources.dllを追加します。
追加するとインポートされた名前空間にNpgsql、NpgsqlTypesが追加されるのでチェックを入れます。
フォームにボタンを1つ追加し、ボタンをクリックすると接続、切断を行うようにして見ます。
以下ソース
Dim cn As New NpgsqlConnection 'コネクション '### 接続設定 ### cn.ConnectionString = "Server=[サーバのIPアドレス];Port=[接続に使用するポート];User Id=[ユーザー];Password=[パスワード];Database=[接続するDB名];" '### 処理開始 ### Try '--- 接続 --- cn.Open() MessageBox.Show("接続しました。") '--- 切断 --- cn.Close() MessageBox.Show("切断しました。") Catch ex As Exception MessageBox.Show("接続又は切断に失敗しました" & ex.Message) End Try